逆子の起きやすい時期
逆子には起きやすい時期があります。
子宮のスペースに余裕のある妊娠初期、妊娠中期のころは、
赤ちゃんは頭を上にしたり下にしたりして動いています。
8か月ごろからは、頭を下に向けてその位置で落ち着く赤ちゃんが増えますが、
まだ逆子の状態の赤ちゃんもたくさんいます。
しかし、その後はほとんどの赤ちゃんは自然に頭位になり、出産時には
逆子の赤ちゃんは全体の5%程度しかいません。
現在逆子のお母さんもそんなにあせらなくても大丈夫です。
ただし、できるだけの治療とケアはおこなって、少しでも早く逆子が治るようにしてあげましょう。

|