逆子を直すには

逆子の直し方について

ここがみなさんの一番知りたいところだと思います。

 

赤ちゃんが逆子だと、医師や助産師さんが妊婦さんに特定の姿勢を

 

とるように指導することがあります。

 

そのポーズをとって、10〜15分ほどその姿勢を保つというものですが、

 

この姿勢をとれば確実に逆子が直るというわけではありません。

 

また、おなかが張りやすいなどの妊婦さんの状態によっては、

 

試みない方が良いこともあり、主治医に相談して、指導のもと

 

行うことが鉄則です。

 

その他に、「水中でんぐり返し」といった情報も聞きますが、

 

自己流で考え出されたものです。

 

医学的に確立された方法ではないので、やめましょう。

 

医師の指導下で、または医師が行うものには2つあります。

 

@胸膝位

 

四つん這いになって、ひじから先を床につけて、

胸膝位

 

おしりを高く持ち上げるという最もよく指導される姿勢です。

 

ひざを開いて足の間にお腹をはさむようにして、

 

10〜15分そのままのポーズを保ちます。

 

 

A外回転術

 

妊婦さんのお腹の上から、手で赤ちゃんの向きを変える方法で、

 

産婦人科医または助産師が行います。

 

慎重に行わないと胎盤がはがれる危険性があり、誰でも簡単にできるものではありません。





【送料無料】イラストと写真で学ぶ逆子の鍼灸治療
逆子対策の鍼灸治療を詳しく知りたい方にオススメです!
肩、腰などのコリ、冷え、痛み、疲れにキク!古来伝統もぐさのお灸!!電子のお灸「温ねつ灸」
火のお灸がちょっと難しいという方はぜひオススメです。
【ポイント7倍対象】せんねん灸オフ レギュラーきゅう 伊吹 260点入
スタンダードなお灸です。有名なせんねん灸

トコちゃんベルト2着用指導歴11年、年間のべ1000人の骨盤ケアの実績の助産師のお店で、腰痛の悩...

妊婦さん必須アイテムトコちゃんベルトです!!

 
逆子とは 逆子の原因 逆子の症状 逆子の治療とケア 逆子を直すには